*通称 [#q1884420]
子産石

*正式名称 [#h3e27f9f]
子産石~
(神奈川県横須賀市秋谷/横須賀市指定市民文化財)

//#ref()
#ref(KOUMI_01.JPG,center,nolink)

*地図アドレス [#d4b80f3b]

*初出 [#c68c264e]
第53話「先生のマーク」~
(コミック第6巻 P140)

*話との関連など [#f94acab0]
子海石先生の苗字は、この石に由来すると思われる。~
波風に磨かれ地中より産まれ出た石卵の神秘的なイメージから、古来より安産・子授けの信仰対象とされた。~
子産石祭祀は今も三浦半島一帯に見られるが、門柱や玄関で置物と化した丸石も多い。~
写真の丸石は数ある子産石群の象徴として、文化財に指定されている。

*公共交通機関等 [#l1d5c34f]
JR横須賀線逗子駅/京浜急行線新逗子駅より京急バス「横須賀市民病院」行(長井方面行)で子産石下車すぐ。

*車・バイク [#g694af9f]
隣接したカレー喫茶「胡海亭」が営業していれば、利用がてらの駐車も可能。

*その他写真 [#xf9ff319]
1:門柱に乗って居るタイプ
#ref(KOUMI_02.JPG,nolink)
2:バス停近く、とある廃屋の玄関にあったもの
#ref(KOUMI_03.JPG,nolink)
3:横須賀市須軽谷(すがるや)にある、信仰対象として現役のもの
#ref(KOUMI_04.JPG,nolink)

*撮影データ [#m7ea659a]

撮影日:2001年7月~
~
撮影者:大豆~
撮影機材:京セラ Zoomate70Z

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS